職場で必要とされる人材の育成

「リアライズ長岡」はサービスの充実と利便性の向上を目的として、昨年(2024年)12月に移転しました。
移転に伴い、B型事業所では昼食の無償化・作業も誰でも出来る作業へと変更しています。
A型では、介護の仕事をはじめ、施設外就労を主としています。
就労を目指す障がい者の方々に、作業訓練や職場実習、就職などの支援を行います。
サービスを利用される方々が働きやすい環境づくりを大切にしています。


支援方針
介護福祉業務への就労に特化した就労支援事業所です。
本気で一般就労を考えている障がい者を応援します!

仕事内容
リアライズ長岡近隣の、実際の介護現場でのお仕事です。
現場の職員様はじめ、実際に利用されている方々ともコミュニケーションしながらお仕事をすることが必要となります。

支援方針
リアライズ長岡のB型事業所は、就労で社会とつながり、参加できる利用者を育てています。
リアライズ長岡で、できることをひとつずつ、一歩ずつ積み重ねていきましょう。
仕事内容
生活指導員が丁寧に指導しますので、安心して作業を行うことができます 。


その他の活動
定期的にB型では野外レクリエーションを行っています。
基本的には、それぞれの事業所で行いますが、みちしる沼津・リアライズ長岡二つの事業所合同で行うこともあります。
支援員が利用者に合う場所を相談し合い、決定します。



その他のサービス
送迎サービス
※ご利用を希望される方はご相談ください。
事業所のご案内
事業所名 リアライズ長岡
所在地 〒410-2201
静岡県伊豆の国市古奈430-1 和光ビル401
Tel:055-945-9118/Fax:055-945-9119
職員数 サービス管理責任者(1名兼任)
職業指導員(2名以上)
生活指導員(2名以上)
定員数 就労継続支援B型 10名


営業時間
平日(月~金曜日) 9:00~17:00
※施設外就労を行う場合、この時間の限りではありません
休業日 土、日、祝日、年末年始
※年に数日土曜日出勤有(事業所カレンダーによる)
アクセス